トンボ玉のレース棒を作りたい☆クリアかぶせケーンに挑戦!

トンボ玉でよく見るレースケーンを作りたい☆
前準備のクリアかぶせケーンづくりに挑戦してみました(・∀・)

ハイ、こんにちは、こんばんわ?
キラピカ☆ガラスアートクラブ
部長の吉田絵美です(・∀・)

今回は憧れの
レースケーンを作る前準備!
クリアかぶせケーンを作るの巻でございます☆

ちなみにレースケーンを作る時、
なんでわざわざまず
クリアをかぶった棒を作るかと申しますと、
クリアをかまさなかった場合
隣同士の色が密着しちゃって
ただのねじりケーンになっちゃうからです(;^ω^)

ケーンづくりの中でもそこそこの難易度になりますが、
ガラスの垂れ落ちに気を付けていれば
徐冷炉もいらない作業ですので
頑張っていきたいと思います☆

ちなみに⇒部長おススメのトンボ玉キット
の中身だけで作れる技法なので
安心してくださいませネ(・∀・)

クリアかぶせケーンを動画撮りながら作ってみたヨ

正面から動画を撮れればいいんですけれど、
部長のレベルの腕だと
いったいいつ急熱でガラスを吹っ飛ばすか
わかったもんじゃないので、
毎度わかり難いことになってて申し訳ありません<(_ _)>

やっている内容としましては、

①利き手でクリアのガラス棒をまず予熱する
 垂れてきそうになるまでちょっと頑張る。

②青の不透明ガラス棒を同時進行で予熱を開始する。
 火の真ん中に突っ込んでも割れなくなるまで
 両手回転頑張りましょう(^^)/
 クリアガラスが限界に近い時は
 火の外に出して小休止してくださいネ☆

③青の不透明のガラス棒にクリアガラス棒をべたっと
 3㎝くらい塗るようにかぶせます。
 裏面も塗ったら
 いい加減でろでろして辛いので
 青のガラス棒をいったん火の外へ

④クリアガラス棒をもうちょっと溶かしてから
 再び青のガラス棒を火に投入し、
 被ってない部分にまた塗るようにかぶせます。
 全面被せられたらクリア棒の出番は終わりです。
 火から出してそのまま熱い部分を空中に晒せるように
 何処か立てるとか置くとかして離脱させてくださいませ(・∀・)

⑤さてNot利き手の青のガラス棒はずっと回転させてますかね?
 棒がうねうねっとなった時点で
 利き手に先の長いペンチを持って
 先っぽをひっつかんでやってください。
 部長は限界突破してて持たなかったので
 鉄板で転がして成型しなおしましたが
 溶けすぎの時はいったん火から出して
 ほどいい硬さに戻るまで冷まして大丈夫ですからネ!
 鉄板押し付け成型は黒化とかの元なので
 お気を付けくださいませ~(;^ω^)

⑥ねじれてもまあ何とかなりますが
 できるだけそのまま真っすぐ!
 引っ張って細い棒にしましょう(^^)/
 部長は実践できてないけど
 重力の力を借りるとうねりが減るそうだよ(・∀・)

⑦それっぽく伸ばせたら、
 多分下手くそなうちはペンチにガラスが
 食いついちゃってると思うので、
 ペンチ側を加熱して、
 ペンチとガラス棒を離脱させ、
 ペンチは即水へ投入してください。
 これが一番簡単な金属とガラス除去法になりますヨ(・∀・)

⑧青いガラス棒はそのまま冷ましてしまいましょう。
 細くした部分は手でも折れますので
 冷めるまで待っててOKでございます。
 ちなみに手芸屋さんでも買えるタイルサイドニッパを使うと
 かなり楽に任意の長さに折ることができるので
 持ってる気がする人は是非探してみてください(*^^*)

時間

えーっと、ガラス棒が冷めるのにかかる時間は
大体1時間程見ていたら大丈夫でございます。
涼しかったら30分くらいでも行けるかな?
焦りすぎて火傷しないように気を付けてくださいネ!

ではでは本日はこの辺で。

当キラピカ☆ガラスアートクラブは
いつでもお仲間募集中でございます(・∀・)
作品自慢してあげるよって方は
お気軽に⇒当クラブについて
をご参照の程、部員登録の方、お待ちしております☆

それではまた、
別の記事でお会いしましょう(^^)/

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*