おはじきステンドグラスで簡単☆小物ケースの作り方紹介です。
ハイ、こんにちは、こんばんわ?
キラピカ☆ガラスアートクラブ
部長の吉田絵美です(・∀・)
も、もーそろそろ
このブログを開設して半年、
ステンドグラスだけでも50くらいは
デザイン上げてるんじゃないかしら?
当サイトの基本モットー
初心者でも簡単!1日完成可能☆
の創作ネタが尽きそうで(;・∀・)
ちょっとドキドキしております。
うなれ私の脳みそ~(>_<)
そんなこんなで今日は部長お得意の
おはじきステンドグラスで
簡単可愛い小物ケースの
作り方紹介になります☆
引き出しの整理やなんかに便利かな~と。
では早速作り方、行きますヨ!
用意するもの!
・ステンドグラスに必要な道具(⇒確認する)
・ガラスカットに必要な道具(⇒確認する)
・90度のステンドグラス立体組み立て補助具(⇒作り方)
・はんだコーティング済みおはじき 12個(⇒作り方)
・ガラス板 5㎝角 1枚
もし今まで作ってきたやつで
5㎝角ぐらいのがあればもう
ガラス切らなくていいですヨ☆
おはじきは不揃いなので
不揃いさの方で調節しちゃいましょう(ΦωΦ)
①ガラスをカットする
⇒板ガラスをまっすぐカットするコツまとめ
の記事を参照にガラス板を5㎝角に切り出します。
ゴーグルつけて、軍手も嵌めて
作業してくださいネ!
部長は透明ガラスにしましたが
100均ミラーガラスでも可愛いですヨ☆
②カッパーテープを巻く
ガラス板にもカッパーテープをぺたぺた貼ります。
部長はガラス断面のバリ取りとか
道具揃えてられないからやってません。
なので皆さんも面倒でもこの作業で
軍手外しちゃだめですヨ(・∀・)
指切ったりとか危ないからネ!
おはじきについては
⇒はんだコーティング済みおはじきの作り方
の記事を参考にしつつ、
素手でカッパーテープを
巻いてくれて大丈夫ですけども。
ちょっと記憶にとどめつつ作業してくださいネ☆
③ステンドグラスでの小物ケースの作り方
さてパーツが揃ったので
いつも通りはんだ組み立てと
参りましょう(ΦωΦ)
机の上をはんだ付けモードに替えて
全てのパーツにフラックスを塗り、
こて先が金色になるまで温まったら
はんだを掬い取って
全てのパーツをそれぞれに
はんだコーティング☆
次に側面用に
おはじき3個を直列に並べて
4セット分点付け接着します。
で、90度のステンドグラス
立体組み立て補助具の凸型の上で
5㎝角とおはじき3個をドッキング☆
くるりと回して
もう3個も点付け接着(`・ω・´)
で、おはじき3個2つも
90度のステンドグラス
立体組み立て補助具の凸型の上で
点付け接着(・∀・)
気を付けて欲しいところとしては
きちんと床を意識して
直角を出すように接着することですヨ☆
最後に
作業台に底面を上にして置いて
おはじき全部を5㎝角に
はんだ接着できれば完成となります☆
洗って乾かす
仕上げにフラックス汚れやらなんやらを
水で優しく洗って乾かせば
ハイ、今日も
おはじきステンドグラス小物ケースが
単純だけど可愛くできました~(*^^*)
黒い台座の上だと
透明ガラスでも鏡みたいですネ☆
高さが低いから
引き出しの中にも納まるかな?
作り方も簡単なので
初心者さんにもおススメ大満足
レシピとなりました(*^^*)
ではでは本日はこの辺で。
また別の記事でお会いしましょう(^^)/