[動画付き]金箔入りトンボ玉の作り方☆

トンボ玉

動画付きで簡単解説☆金箔入りトンボ玉の作り方とコツ紹介です(*^^*)

ハイ、こんにちは、こんばんわ?
キラピカ☆ガラスアートクラブ部長の
吉田絵美です(・∀・)

今日は部長の手作り市主力商品である、
金入りトンボ玉の作り方を簡単に
説明しようかなーと思います☆

……正直なにも難しいことはしていないので!
自宅チャレンジ組の皆さんでも
簡単に作れるようになりますヨ(・∀・)

えーと、使ってる道具については
最初に揃えたいトンボ玉スターターキット

基本の作り方について詳しくは
図説!トンボ玉の基本の作り方

の方にちゃんと詳しく書いたので
良ければ確認してみてくださいネ☆

では早速作り方、いってみましょー☆

どうやって金箔をガラス球に貼り付けるの?

えー、見ての通り、
ただ焼き付けてる、と言うか
巻き付けてる、と言うカンジですネ☆

任意の形に切り抜いておいた金箔を
鉄板などの作業台の上に
(部長はクッキー缶の上に捨てれるガラス板を置いて代用中)
あらかじめ用意しておいて

ガラス玉の成型がキッチリ終わった時点で
さっと巻き付け、

一瞬だけあぶって

すぐさま徐冷材へGO!と言う展開でございます。

時間

何故一瞬だけなのかと言うと、
焼きすぎるとすぐに剥げてくるからです(;・∀・)
何で剥げるのかは知らないんですが、

金箔は低温処理推奨素材なんだね(・∀・)

と覚えておくと失敗が少し減るかなーっと思われます。

焙っただけで金はちゃんと定着するもんなの(。´・ω・)?
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、

8年以上愛用してくれている母上様の
私が作ってプレゼントしたトンボ玉の金箔は
未だに剥げてない
ので定着力は下手な接着剤より上かなと思われます(ΦωΦ)

金箔ってどこで買ってくるものなの?

金箔

日本画絵の具を置いている画材屋さんで
本金の金箔下さい、と言って買うのが確実です(・∀・)

近所にガラス材料専門店があるならそこでもOKですが
手芸屋さんに置いているフェイク金とかは
買うだけ損だから気をつけましょう。

奴らは紙製だから灰になります(_××)_=3

もし、画材屋さんで買う時に懐に余裕がある場合は
竹のハサミとか、金箔専用の加工道具も揃えてあげると
作品に幅が出ますヨ☆

金属ハサミで切れないこともないですが、
ハサミの方にくっついて勿体無い事件も
良く起こりますので(;^ω^)
私は柄パンチャー使うとかは
あんまりおススメいたしません。

竹、最高です。伝統の技と道具、万歳!

キラピカ☆ガラスアートクラブ

エーではでは本日はこの辺で。

ガラスアートをお家でも、ボッチでも!?
気軽に楽しもう!をモットーに活動する
当キラピカ☆ガラスアートクラブについては⇒コチラにて。
貴方の入部、楽しみにお待ちしております☆

それではまた別の記事でお会いしましょう(^^)/

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*