先日、友人に聞いた話。
「夢を100個書き出すと、気持ちが前向きになって元気になれるんだって」
内考的で繊細な彼女はメモ帳片手に
うーん、と思案顔をしていました。
曰く、
「夢を100個も思いつけないよ」
とのこと。
貴方は夢を持っていますか?
私は現在フリーターでニートでお金がない、
伴侶も恋人も子どもも無いし、
おまけに若さも失いつつある
残念ぼっちアラサー女子ですが
夢だけはわんさか持ってます。
夢を見る自由は誰にでもあるんです。
夢がない、と嘆くのは
夢の描き方を忘れているだけじゃあ無いでしょうか。
旅行に行く、
恋人を見つける、
マイホームを建てる、
これらも十分壮大で立派な夢ですが
いささか独創性も無く
平々凡々でつまらないんじゃないか、
とふてくされ気味のそこの貴方。
私が未だ夢のままにしている夢をちら見してみませんか?
学生の頃、芸術系の仲間内で
将来の夢及び野望を発表する時間がありました。
なりたい職業を口にする小・中学生と
作りたいものを探す芸大生では思考回路そのものが
まあ違う。
そのとき聞いた夢の中で、
一番格好良いなあと私が憧れたのは、
「海外の貧しい村に行って、スポーツ用品で自分ブランドを立ち上げて、日本で高値で売りさばいて村人を支援すること」
と言う何ともグローバルな夢でしたね。
私はスポーツ用品に興味もないし、
そもそも海外の村社会に飛び込む勇気も持ってないので
憧れただけで話を流してしまいましたが。
今の彼にとってその夢は目標になったのか、
それとも別の夢を追いかけているのか・・・・・・
夢を描くのは自由だし、どの夢を選ぶのかもまた自由。
今日の私にとってはまだ夢の話も、
来年には目標に変えられてたらなあ、
と言う願望を胸に、
未来の妄想スケッチを
ここにちょこっとづつ紹介していこうか
という企画ページとなっております。
実現可能かどうかはまた次の話、
まずは一緒に夢探し、してみませんか?
海辺の寂れた町復興企画編
別名、夢の宝くじ当たったら妄想企画その①です。
まずは何度か足を運んだことのある、
祖母の実家周辺地域をイメージしながら夢想している、
私の理想のリゾート開発となっております。
合い言葉はあの有名な
瀬戸内芸術祭をもっと私色に作るなら!
です。
夢見るだけなら無料だから!を合い言葉に
夢を描いていこうと思います☆
目次
(鋭意制作中ですしばしお待ちを!)
山間近くの商店街復興企画編
夢の宝くじ当たったら妄想企画その②。
貴方は鳥取にある水木しげるの妖怪ロードに
行ったことありますか?
あれはあれでいいんだけど、
私は水木しげる大先生推しの妖怪より、
もっとこう、かわいくないおどろおどろしてる
絵巻物な感じの妖怪が居そうな観光地に行きたい、
と言う誰得感満載の夢になります。
無いなら作ればいいじゃない、と言う夢ですね。
私が夢のままにしていても、
ここに描いてたら誰かが形にしてくれるかしらと
期待しながら夢を描き落としていこうと思います☆
目次
(鋭意制作中です、しばしお待ちを!)
城コンペ企画
私は海外のお城が大好きで、
フランスのシャンボール城とかにかなりの憧れがあうタイプ。
日本の渋いお城も良いけれど、
同じようにお金払って中を見るなら、
できるだけ奇抜で美しい城が見たい。
将来に残すならもう贅をこらしまくったやりすぎの城がいい。
で、それを何種類も見るならば・・・・・・
と描いた夢がこの城コンペ企画です。
お城って、響きも見た目も夢とロマンであふれてますよね!
→概要について(記事鋭意制作中です)
→グッズを作るなら話(記事鋭意制作中です)
バス停喫茶店企画
私はコーヒーも飲めない残念女子だけれど
喫茶店のおしゃれ感がだいすきなので、
自分が喫茶店を作るなら・・・・・と
内装やメニューとかの妄想大爆裂中の夢です。
一個一個小物を作りたいと夢見ているので
結構ボリューミーになってます
目次(鋭意制作中です)
夢の電車のお宿企画
貴方は寝台列車、乗ったことありますか?
私は一度もありません。
無いから広がる夢の電車旅。
予算無制限で描く夢は本当に夢で楽しいです。
学生時代、これを妄想していたがために
電車で5駅も乗り過ごしたこともあります。
夢って本当に自由ですよね!
目次(鋭意制作中です)
キラピカ☆ガラスアートクラブの企画
⇒当クラブについて
で語ってるみんなの夢になってほしい夢の話。
夢じゃなく目標に変えれる日が来るように
鋭意努力したい次第です。
目次(中身は鋭意制作中です)
①ガラスアートだけのハンドメイドマーケット
②ガラスランプ祭り
③ステンドグラス迷宮
④部会報の発行
⑤夢の部室
⑥お菓子とガラスのコンペ企画
⑦吹きガラスで作りたいものスケッチ
⑧陶芸窯で作りたいものスケッチ
⑨組み合わせで作りたいものスケッチ
実行が可能範囲に入ってきている夢
夢は実行に移せたとき、「目標」と変化します。
今はまだ夢だけれど、私的には優先順位の高い夢。
進行具合も含めて私の夢をかなえてくステップ、
見てもらえたらなあと思います☆
目次(鋭意制作中です)
①個展企画
②オリジナルTシャツ企画
③3Dプリンターで作りたいもの
④シルクスクリーンで作りたいもの
・
・
・
記事にできたものから順にUPしていけたらと思います☆
果たして100個で収まるかしら案件ですが(;^ω^)
楽しく前向きに夢を語っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします☆