ステンドグラスをはじめよう!

ステンドグラス

はじめてさんにもわかりやすい!
簡単ステンドグラスの作り方基本の紹介です☆

ステンドグラスの基本工程は?

①デザインを決める

ステンドグラス

いわゆる原図描きですネ!
どんなものを作りたいか、
きちんと最初に設計図を作ります。
平面で窓に嵌めるような複雑デザインの方は、
すべてのパーツに番号を振って
3枚コピーしましょう(・∀・)
確認用完成図1枚と
切り抜き用(パーツごとにバラバラに切って使用)と
組み立て下敷き用1枚
で計3枚用意と言う内訳になります(・∀・)
切り抜き用の一枚は
パズルのように切ってガラスを割るためのガイドになるヨ!

ただし、とにかく簡単気軽に!を心掛けている
当クラブだと原図を描かないデザインもあります(◎_◎;)

おはじきステンドグラス

おはじきステンドグラスアクセサリーが特にそうですネ!
ガラスカッターすら使わないので
お家で、しかもボッチで!?ステンドグラスにチャレンジしたい!
初心者さんに大変おススメです(*^^*)
おはじきステンドグラス特集記事を見る!

と、言うか、え、あれ……(。´・ω・)?
当クラブで真面目に原図を描いたのほとんどないかも!?
買ってきた板ガラスに合わせて設計図を決めてることが
多いので(;・∀・)

当クラブでステンドグラスを
ゆるーく遊びたい(・∀・)と言う方には不
不要の工程かもしれないです(;^ω^)

  ②ガラスのサイズを合わせる

ガラスカット

ガラスカッターでガラスを設計図のサイズに
合わせて切る工程になります(・∀・)
ちゃんと目の保護手の保護して挑みましょう☆
ちなみに先ほど紹介した
おはじきステンドグラスなら不要な工程ですネ!
ガラスカットに必要な道具
まっすぐにガラスを切るコツまとめ!
の記事を参考にいただければ、
当クラブで紹介してる全てのデザインは
何の無理もなく作れますヨ!

③カッパーテープを巻く!

ステンドグラス

板ガラスをキレイにカッパー巻にする方法
の記事にてより詳しく説明してますが、
設計図通りに切り分けられたガラスの側面を
カッパーテープでぐるりと一周巻く工程になります。
ちなみにこのカッパーテープが
宝飾で有名なティファニー様に開発される前は
問答無用で鉛の塊、ケームと言う名の
コの字Hの字の形をした重たいレール的な何かを
切ってガラスを嵌めてはんだで止めて
ガタつかないように木くずをつめて
と、どう考えても自宅でできるわけないよ~(>_<)
と言う展開しかなかったので、
本当世の中自宅deガラスアートを始めやすくなりましたよネ。

④はんだづけする!

ステンドグラス

カッパーテープを巻いたガラス同士を
こてで溶かしたはんだを使って
ドッキングする工程になります(・∀・)

ただ、銅にはんだは接着させやすいと言えど、
酸化膜が張ってたりして弾かれる事もよくあるので、
フラックスと言うものをまず塗ってから
はんだ付けする、と言う展開になりますね。

どんなふうにどんな順番で、と言うのはまた
作品の形状によって変わってくるので
それぞれの作品レシピを参考にしていただければ(*^^*)
この工程が火傷しやすいので、
ちゃんと手の保護して挑んでくださいネ!

⑤洗って、乾かして……?

ステンドグラステラリウム

組みあがりすぐのステンドグラスは熱いです。
ガラスは急激な温度変化に弱く、割れやすいので
しっかり冷めてから!
水洗いして飛び散ったはんだやら
フラックス汚れやらを落としましょう(・∀・)
部長はめんど……、いえデザイン上不要なので
ここで完成としていますが、

A パティーナを塗る
B 磨いてから保護ワックスを塗る

と言う選択肢があります。
と言うか部長もせめて
Bくらいはしておくべきなんですが、
錆びも錆でイイじゃない(・∀・)!派なので
もうちょっと詳しく知りたい方は
知っ得!ステンドグラスのお手入れ方法!
の記事をご参考くださいませ~(;^ω^)

⑥完成!

くずはふれ愛手作り市

出来上がったら飾ったり、
手作り市で販売してみたり!?
部長の手作り市の雰囲気が知りたければ
ハンドメイドマーケットでの活動報告
をご参考くださいませ~(・∀・)

もちろんこのブログのコメント欄でも
  部長に自慢&質問、気軽にしていただいて大丈夫ですので(*^^*)
貴方の「処女作できたよ~ヾ(*´∀`*)ノ」の一言、
部長は 心 よ り お待ち申し上げております。
ひとりぼっち、さみしくないですか……?
部長は部員を切実大募集中です(ΦωΦ)
どうぞよろしく気軽に声をかけてやってくださいネ(・∀・)

ステンドグラスに必要な道具は?

ステンドグラスに必要な道具(最小限編)
にて詳しく書いておりますが、
要はガラスとガラスを
銅とはんだでくっつけるために必要な一式
があれば自宅でも簡単にスタートできます☆
ガラスカッターは要らないの(;・∀・)?
と聞かれる方もいますが
ガラスを割るのが怖いなら、
当クラブだとおはじきだけで!?
とっても可愛いアクセサリーが5種類以上
作れちゃいますヨ!
100均に行くとガラスタイルなんかも売っているので(*^^*)
自宅でのガラスアート、無理なく始めてみませんか?

キラピカ☆ガラスアートクラブ

厳選7点!おススメステンドグラスレシピまとめ!
もどうぞご参考くださいネ!
 

ではではステンドグラス入門基本工程の説明はここまで!
レシピによって細かい部分がちまちま変わるので、
是非ゆっくり当クラブレシピを見て回って、
貴方だけのステンドグラス作品、作ってみてくださいネ!
部長に「作ってやったぜ(ΦωΦ)」コメントが
届く日が来ると信じて!楽しみに待っておりまーす☆

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*