トンボ玉作家さんが使っているのは何バーナー?

ガスバーナー

ガラスアートのトンボ玉などのバーナーワークで使われている

バーナーの種類の説明です

 

さて、前回おススメさせていただいた、

バーナーワークの道具の揃え方

初めてさん向け!トンボ玉キットの火力の元は

 

キャンプや製菓用の簡易カセット式ガスボンベ

 

であったわけですが、

 

実はガラスアートでバーナーワークを得意とする

トンボ玉作家さんやマドラー職人さん

が愛用しているのは

 

酸素バーナー

 

という種類になります。

 

何が違うの?

ガスタンク

私は理系人間ではないので(;^ω^)

細かい理由とかは説明できないんですが

ざっくりと利点を言えば3つあげれます。

 

・ 火力が他の種類に比べても段違いに強い

・ 温度調節の幅が広く自由自在

・ ガラスの黒化リスクが下がる

 

そう、酸素バーナーはガラスアートにおいて

より品質の高いものを作りやすい道具なのです。

 

しかーし!!

 

酸素バーナーはコスト高い上に

かなり場所をとります!( ;∀;)

 

私のおススメキットは

ミカン箱に全部収納できますが

酸素バーナーは

家の改造すら必要とします(◎_◎;)

酸素をね、

取扱業者から毎月でかいボンベで買わされて

家の床が抜けるから配管作ったりね。

酸素ジェネレーターなる

またお高い機械を用意したり。

本気で人生かけるつもりじゃないと

手が出せない(;・∀・)

仕様となっております。

 

次点で愛用されているバーナーは?

ガスタンク

私の母校近畿大学は

プロパンガスなのか都市ガスなのか、

とりあえず専用ガス管を通しておりまして、

ガスバーナー本体に追加で

エアーポンプなる機械で酸素を送り込んで

それなりの火力を持ち、

出力調整を可能にしたバーナーでした。

 

いわゆる世間一般のガスバーナーですネ!

小中とお世話になった理科のバーナー

のイメージで大丈夫です(・∀・)

 

酸素バーナーに比べるとやはり火力は落ちます。

ですが私のおススメしたセットよりは

断然火力がありますね!

家に都市ガスが来てる人であれば

おススメできる本格派も可能のバーナーです。

火を一点集中させられたり

安全性能が高そうなのも出てます。

しかし都市ガスが来てない人だと

またくっそ重たくて購入手続きの面倒なボンベを

買わなければならない((+_+))

ので、

同じぐらいの火力が欲しければ

ガスの代わりに灯油を使うタイプ

が出ているようですので

その方が楽かな~と思います(・∀・)

でもどれを買うにせよ

専門店でないと訳が分からない(;^ω^)

と言う細かい仕様がいろいろある世界なので

 

極めずに楽しむだけの私は

本格バーナーの購入を諦めました!(・∀・)

 

一日5時間も6時間も10時間も

ぶっ続けでやるんだ(`・ω・´)!

と言う予定でない方なら

私のおススメキャンプバーナー

で問題ないです。

大体2時間以内でガスが切れちゃいますけど、

難しくて大きいのも作れないですけど、

 

この火力でも基本はマスターできますから!

 

途中で真面目バーナーに切り替えたとしても

いらなくなるのは消耗品のガスボンベと

針金みたいなガスボンベ台だけですし、

とにかくやってみたい!!(*^^*)

人はこの辺の道具は頭の隅に寄せておいて

問題ナッシング☆でございます。

 

参考になりましたか?

さああなたも道具をそろえて

気軽にトンボ玉作成、チャレンジしてみましょ♪

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*