家庭用オーブンで色板ガラスを作る方法①

ガラス色つけ

ステンドグラスで使いたい☆色板ガラスを

家庭用オーブンを使って作ってみた紹介です

ハイ、こんにちは、こんばんわ?

色ガラスが高くて買えない(;・∀・)

キラピカ☆ガラスアートクラブ部長の

吉田絵美です(*^^*)

 

今日はポストカードサイズ1枚で

1000円越えがザラな色板ガラスの購入を諦めた

部長の安上がり☆色ガラス製作法その①を

ご紹介致します☆

 

今回用意したのはこちら↓

 

・らくやきマーカー

・透明板ガラスの端材

・余熱機能付きオーブン800w

 

今回のガラスアートの要!

らくやきマーカーは1本150円(抜)と

普通の色ペンと変わらないお手軽さ☆

陶器に絵を描けることで有名ですが

ガラスにだって利用可能の優秀な色ペンです。

 

本格的に色を用意していきたいと思ったら

ぺべオ㈱の

ヴィトレア160(食器可)

ヴィトラーユ(食器不可)

もおススメではありますが、

今回は楽ちんならくやきマーカーをご紹介です☆

 

①何色を用意したらいい?

ガラス色つけ

私は全16色セットを買ってしまったのですが、

ガラス絵付けに向いているのは

ビビット8色セット

に追加で

パステルピンク と ライトグリーン

がおススメです(・∀・)

他のパステルカラーは

白い紙でもあてない限り

色の判別が全くつきません(;^ω^)

黄色はビビットカラーでも

ギリギリ判別できるかどうかの発色。

赤と黒と紫、

この3色がガラスと相性イイですヨ(`・ω・´)

画材屋さん、雑貨多めの文具屋さん、

大手チェーンの手芸屋さんなんかで買えます。

ネットショップでも売ってますネ!

100均で類似品が出ているそうですが

残念ながら部長の近辺では見当たらないので

使ったことございません。

ただ使用基本目的の陶器ではなく

ガラスに使用予定

なので

オーブンの保護を思うなら素直に

ガラス使用可能と謳っている、らくやきマーカーを

お買い上げした方が安全かな~と思います(・∀・)

 

②まずは我が家のオーブンレンジ使用時間を確認!

時間

さて!ガラス絵付けにおける

らくやきマーカーでの一番のネックは

最低でも3時間はオーブンレンジを独り占めする点

にあります。

可能なら6時間くらいレンジのふたを開けずにすむよう

調節したいところ(;^ω^)

 

書いてないけど、なんでそんなこと言うの(。´・ω・)?

と思われた方、

ガラスは急激な温度変化にとても弱い物質です。

温度差でバリーン!なんて嫌じゃないですか。

本来家庭用オーブンは食品を焼く道具。

ガラスが飛び散ったらえらいこっちゃですヨ!

 

余熱時からオーブンに作品を入れて、

徐々に熱を加えていくのと同様に

自然に常温に戻るまで外気に触れさせたくない

と言うのが3時間独り占めの大きな理由です。

冬とか特にね!

家の中が寒かったら温度差凄く出ちゃうから!

80度設定のはんだこてで突っついてても

突っつきすぎで熱くなって割れるくらいですから!

200度のオーブンから取り出す時は

慎重になりすぎくらいでちょうどいいのです。

ガラス専用電気釜じゃないんですからね、

基本は御飯を用意するためのオーブン、

せっかく焼いたピザにガラス片が!

それなんて大惨事!?(◎_◎;)事件になりますヨ。

 

そんなわけで私はガラスをオーブンに入れるのは

就寝前にしております。

時間調節だけね、皆さん確認してから始めましょう♪

 

②ガラスを洗おう

ガラス片

用意する板ガラスは

小さい端材をお勧めします。

絵心不要、色板ガラスに変身させることが

今回の目的ですからネ(・∀・)

大きいガラスをムラなく塗るのは

私も無理(・∀・)!なので

小さい端材を利用しましょう。

ガラスカッターで形を整えるのもう無理だな~

と言うゴミ手前のやつで大丈夫!

色さえついていれば使い方次第で

いくらでも可愛くなるのが

ガラスアートの強みです☆

失敗ガラスで変な形のも大丈夫!

大きいかも……と言う人は

適当にムラ無く濡れた範囲事で後で

切り分けて色板ガラス☆と開き直りましょう。

ステンドグラスは本来は

stained(汚したglass(ガラス)なのです。

気兼ねなく色を塗って汚していきたい次第ですが

絵の具がちゃんと乗るように

表面についてるゴミをささっと

水洗いしましょう(・∀・)

私は油汚れもついてそうなので

食洗洗剤ジョイも使いましたヨ!

水気をしっかり切ってから次のステップへどうぞ~

 

③色を塗ろう!

ガラス色つけ

 

私はこの小さな端材でアクセサリーを作ろう!

と思っているので

絵心ある方は絵を描いていただいて、

無い方はただ塗りつぶしていただければ

大丈夫です☆

⇒実行したよ(記事鋭意製作中2017/05/29)

塗りつぶす場合はムラが極力でないように

一気に塗るとキレイかなと思います(*^^*)

あと裏は塗らなくていいですヨ!

塗っても残念なことになります( ;∀;)

色つけ失敗

↑の写真はうっかり塗った面を下にして焼いちゃった

結果、絵の具が鉄板に引っ付いて失敗しちゃった図です。

 

塗ったやつは必ず塗布面を上にして!

鉄板に並べておきましょうネ( ;∀;)

 

④余熱時からオーブンへ

ガラス色つけ

メーカーの作り方説明にある通り、

ガラスに焼き付けをするときは

余熱から作品をオーブンへ入れましょう。

私はとにかくガラスが割れるのが怖いので

 

200度で25分焼き付け

 

を推します。

ゆっくり、ゆっくり頼みます~<(_ _)>

 

余熱完了したら一瞬で開閉してスタートボタンを。

焼き上げ完了後しつこくお知らせアラームが鳴る場合も

一瞬開閉で黙らせて(中身の確認は不要!)

ガラスが自然に常温に戻るまで

オーブンのふたは開けずに気長に待ちましょう!

⑤取り出して洗って色つけ完了!

ガラス色つけ

3時間は我慢しましたか?

冷めたよね?と信じて

オーブンから作品を取り出し、

説明書通り軽く洗って完成です☆

 

どうですか?キレイにできました?

私は柄ものも作ってみました☆

ちょっと色むらありますけど

この簡単手順で

水洗いOKという条件はかなり貴重ですから

私はこのまま次回この端材を使って

アクセサリーを作ります☆

どうぞお楽しみに~(^^)/

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*