テトラパック風?ステンドグラステラリウムの作り方

ステンドグラステラリウム

テトラパック風?ステンドグラステラリウムの作り方紹介です☆

 

ハイ、こんにちは、こんばんわ?

世界絵画大賞展に作品を発送してきた

キラピカ☆ガラスアートクラブ部長の

吉田絵美です(`・ω・´)

ちなみに昨日バタバタしてたのは

関東美術展の応募準備ですヨ。

実は世界絵画大賞展に出す

F30号の作品も160サイズ越えで

ひやひやしたんですが、

無事ヤマト便にて対応していただけましたv

300サイズ越えになるF100号配送問題も

片付きまして、

ほっと一安心でございます。

あー良かった☆

さあ秋の公募に向けてまた100号、

4枚くらい描き上げなくっちゃ(`・ω・´)

楽しみ~(*^^*)

 

さて、今日作るのは

テトラパック風ステンドグラステラリウムです。

エスキースはこんな感じ↓

ステンドグラステラリウム図案

けっこうシンプルデザインですネ☆

テトラパックは三角形をジグザグに

組み合わせてつくる立体ですけど、

三角形だけだと何にも入れられないので(;^ω^)

あくまでテトラパック  で

デザインしてみましたヨ(・∀・)

 

ステンドグラスに必要な道具

ガラス割りに必要な道具

以外で

用意していただくのは

 

・板ガラス(エスキース写真参考)

上辺5㎝*底辺7㎝*高さ7㎝の台形を4枚

底面用7㎝*5㎝を1枚

・直角ステンドグラス立体組み立て補助具

(⇒作り方を確認する

・マスキングテープ

 

となっております(・∀・)

ではさっそく作っていきましょう♪

 

 ①ガラスを切ってカッパーテープを巻く!

ステンドグラステラリウム

ガラス板をまっすぐ切るコツまとめ

ガラス板をキレイにカッパー巻にするコツまとめ

の記事をご参考に

写真の状態までもってきてくださいませ。

私実は昨日大量にガラス板割りを失敗しまして

さらに今日も失敗しちゃったので(;^ω^)

透明板ガラスが足らなくなってしまったので

急遽底面は鏡板を採用とあいなりました。

焦るの良くないですネ!

皆さんガラスを割るときは

心を静かに落ち着けて挑みましょう(`・ω・´)

 

②はんだ付けする!

ステンドグラステラリウム

えーでは机の上をはんだ付けモードに変えまして、

ガラス板のカッパーテープ部分に

フラックスをべったべったと塗りたくりまして、

はんだごての先が金色になっているのを

確認いたしましたら、

 

全てのパーツを 別々に

はんだコーティングしましょう(・∀・)

 

表も裏も側面も~♪

銅色部分が全部キレイに銀色に変わりましたら、

メインイベント 組み立て に

入ろうと思います(`・ω・´)

 

③立体的に組み立てる

ステンドグラステラリウム

えーではまず

凸型直角ステンド立体組み立て補助具で

側面用の台形を

点付けで仮固定

→はんだをのせて

→こてで撫でるように埋め&盛る

で溶着しましょう☆

底面が長方形になることを意識して、

上下確を認しながら

2セット作ってくださいませ☆

ステンドグラステラリウム

で、前回のスカスカテラリウムでご紹介しました、

マスキングテープによる仮固定

が思っていた以上にやりやすかったので☆

わざわざこの作品用に補助具を追加するのを

中止しまして、

今回も実験的にこの時点での

マスキングテープで仮組み立てを実行(`・ω・´)

ステンドグラステラリウム

まず底面の四隅を点付け仮固定

→マスキングテープをはがし

→底面全てを点付け連打で埋め&盛る

→こてで優しくひと撫でして表面を整える!

で接着してみました。

凹型立体ステンド立体組み立て補助具使用より

はんだ溶け落ち失敗率が少し下がったので

意外と私には合ってるかも!?

ステンドグラステラリウム

しかしさすがに残りの2ラインは

補助具なしだと難しいので(;^ω^)

残りのマスキングテープも剥がし

いつも通り凹型ステンド立体組み立て補助具に

作品を乗っけまして

はんだで埋め撫でいたしました(・∀・)

はんだが溶け落ちすぎるな~(;^ω^)って方は

凹型では仮止めにとどめておいて、

フリーハンドで点付け連打の方が

意外と上手く行くかもしれませんネ(・∀・)

撫でる時のはんだの温度を

見極められるようになりたいですネ~(ΦωΦ)

 

④洗って乾かして完成!

ステンドグラステラリウム

ハイ、今日のはひさびさに

シンプルな工程で簡単でしたネ(*^^*)

きちんとガラスが冷めてから、

水洗いして乾かせば完成でございます☆

 

なかなか市販のステンドグラステラリウムでは

見ない形になったかなと思いますので、

ぜひね、当クラブの作り方を参考に(*^^*)

自分だけのガラス板選びで

オリジナルを作っていただけたらと思います☆

はんだをフラックスで黒やらアンティークカラーに

腐食させるだけでも

ずいぶんと印象変わりますヨ(ΦωΦ)

 

では、本日はこれにて!

また明日別の記事でお会いしましょう(^^)/

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*