カーブ付き☆おはじきステンドグラスヘアゴムの作り方

ステンドグラスヘアゴム

カーブ付き☆おはじきステンドグラスヘアゴムの作り方

ハイ、こんにちは、こんばんわ?
キラピカ☆ガラスアートクラブ部長の
吉田絵美です(*^^*)

今日は緩ーくカーブしている
おはじきステンドグラスのヘアゴムを作りましたヨ!
最近流行ってますよね?
なんか緩いカーブの付いた板がついてるヘアゴム。
あれを目指してみましたヨ(・∀・)
ちなみに動画も作りましたヨ!

今回のも製作に時間合計30分以内という
かなり簡単デザインでございますので(・∀・)
まだガラス切るのは自信が無くて……(;^ω^)
と言う方でも是非気軽にね、
チャレンジしていただけたらと思います☆

ステンドグラスに必要な道具
以外で用意する道具は

・はんだコーティング済みおはじき 4個
 (⇒作り方を確認する!)
・髪ゴム(中くらいの紐タイプを自分で結ぼう)
・空き缶(飲むおしるこ缶くらいの直径小さいの)

となっております。
部長の空き缶は母上愛飲中の
緑のサラナ(コレステロールを下げるらしいヨ)
を利用しました~(ΦωΦ)

では作り方、確認しましょう!

①はんだコーティング済みおはじきを6つ作る!

おはじきステンドグラス

はんだコーティング済みおはじきの作り方
の記事に詳しく書いてますが、

step.1 おはじきを洗う
step.2 カッパーテープを巻く
step.3 蓋の締まる容器に入れて
step.4 3分くらいシェイクしまくる
step.5 フラックスを塗って
step.6 はんだ付けする!

と言う流れですネ(・∀・)

おはじきステンドグラス

要は写真のような銀色コートされてる
おはじきが6つあれば十分です。
部長は濃い青と水色を
互い違いにするデザインにしてみました。
夏のガラスはやっぱり涼やかな青ですよね~(・∀・)

②おはじきを組み立てる!

ステンドグラスヘアゴム

ではまず空き缶にマスキングテープを
粘着面を上にして半周巻きます。

ステンドグラスヘアゴム

その下準備が済んだら、軍手を嵌めて
ステンドグラスモードの机にして
おじきを2個ずつ
はんだ点付け接着します。

ステンドグラスヘアゴム

で、その2個1になったおはじき3セットを
缶についてるマスキングテープに仮止め☆
緩やかなカーブにおはじきを添わせながら
接着点を一か所につき1度で
はんだづけしましょう(`・ω・´)
自然に空いてるはずの
2つの穴ははんだで埋めないように
気を付けてくださいネ!
ここにゴムを通しますので(・∀・)
カーブを描いている分
1回で接着できているなら
十分なサイズの穴が残っているはずですヨ(ΦωΦ)

とにかくおはじきを突っつきすぎないこと、
を念頭に置いて作りましょう。
ガラスは急激な温度変化に弱いのです。
やりすぎると、割れます(ノД`)・゜・。

あとおはじきを手袋越しでも
手で触らないようにしましょうネ(>_<)、
作業中のおはじきは分厚い軍手越しでも
火傷しかねないほど高温になってること
多々ありますので!
イーッ(>_<)となってもそこは
我慢で!安全第一で!
よろしくお願いいたします<(_ _)>

③ゴムにつける!

ステンドグラスヘアゴム

ハイ、ではガラスがしっかり冷めてから!
洗って乾かしまして、
ゴムを自分の好みにつけれましたら
カーブ付き☆おはじきステンドグラスヘアゴム
完成になります(*^^*)

お裁縫得意でしたら
 ビーズやボタンを利用した
ヘアゴム連結でも可愛いかな~と思います(*^^*)
部長は裁縫苦手なので
ゴム通しただけで完成にしましたけどネ(;・∀・)

悩む

木工が得意だったら
100均の木製お箸をちょうどいい感じに切って
おはじきもあと2個増やして、
かんざしみたいにしても素敵かもですネ!
部長の髪は残念ながらコシがありすぎで(;・∀・)
木の棒ごときでは髪をまとめられないから作りませんが。
う~む、どこかにちょうどいい金属棒が
売ってたら部長もつけれるんですけどネ~(*_ _)

でも今日のも十分、
近所のスーパーに行く頭にできるアイテムには
なったかな!と思うので(*^^*)
部長は今日も大変満足でございます。

ではでは本日もこの辺で!
また別の記事で会いしましょう(^^)/

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*