お花風おはじきステンドグラスのチャームピンを作ろう!

ステンドグラスチャームピン

ステンドグラス技法でお花風おはじきのチャームピンの作り方紹介です

ハイ、こんにちは、こんばんわ?
キラピカ☆ガラスアートクラブ
部長の吉田絵美です(・∀・)

さてそろそろマフラーの季節となりました。
マフラーを止めれるような
金具って何かないかなあ(。´・ω・)?と
100均をぶらぶら回ってきてたんですが
セリアでこんなの見つけましたヨ!

チャームピン

台座付きチャームピンと言うやつですネ☆
台座がお花用なのでちょっと丸いのが
ステンドグラス的には邪魔くさいですが、
ちょうどよくおはじきが嵌りそうだったので
買ってきてみました(*^^*)
部長のぶ厚い毛糸のマフラーにも遠慮なく
ぶっさせそうな大きなピン、
今まで見つけても全部糸通し穴付きしかなかったので、
こういうのもやっぱり季節ものなのかしら?

では早速チャームピンをオリジナルな感じに
おはじきステンドグラスで装飾してみたいと思います(・∀・)

お花風ステンドグラススチャームピン作りに必要な道具

おはじき

・ステンドグラスに必要な道具(⇒確認する
・おはじき 5個
・チャームピン 1個

一番中心に選ぶおはじきは
色の濃いものを選んだ方が
お花っぽさが良く出て可愛くなりますヨ☆
色の組み合わせ、楽しんでみてくださいネ(*^^*)

ステンドグラススチャームピンの作り方

おはじきステンドグラス

今回はステンドグラス技法利用でチャームピンを作るので、
まずはおはじき側面に
カッパーテープをペタっと貼ります。

おはじきステンドグラス

次にしっかり貼り付けるために
フタの締まる容器に入れて
3分間シェイクします。

おはじきステンドグラス

で、とりだして
おはじきとガラスタイルの
カッパーテープ部分に
フラックスをベッタベタに塗り、
はんだこての先が金色になるまで温まったら
はんだを掬い取って
カッパーテープ部分をこて先でなぞります。
表も裏も側面も、
銅色をすべて銀色にチェンジして下さいネ☆
ここまでの流れをより詳しく!となった方は
はんだコーティング済みおはじきの作り方
の記事をご参照くださいませ(・∀・)

ステンドグラスチャームピン

フラックスをチャームピンの台座にたっぷりと塗ったのち、
はんだコーティングしたおはじきの、
一番濃い色をチャームピンの台座にセットして、
おはじきと台座の間をはんだで埋めます。

正直ココで辞めちゃおうかと思う可愛さですが(・∀・)

ステンドグラスチャームピン
せっかくなのでおはじき4つを
中心が空くように並べて
はんだ点付け接着します。

ステンドグラスチャームピン

4つおはじきと台座を裏返し、
4つおはじきの上に裏向け台座を配置して、
台座とおはじきをはんだ点付で接着しましょう(^^)/


 最後にガラスがしっかり冷めてから
水洗いしてフラックス汚れを除去すれば
お花風のステンドグラスのチャームピン完成でーす(*^^*)

お花風ステンドグラスチャームピン、完成!

ステンドグラスチャームピン

このお花風に仕上げたステンドグラスの
チャームピン、なかなか威力がありまして
しっかりマフラーを止めることができました☆
あたたかい素材に冷たい輝き、
これがギャップ萌えというやつかしら?

最後にオプションとして、
車用の磨き粉で磨いて
車用のクリアポリマーでコートしてあげると
はんだの銀色が長持ちします。
アクセサリーですもの、大切に扱いたいですネ☆

ではでは本日はこの辺で。
また別の記事でお会いしましょう(^^)/

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*