おはじきステンドグラスのワニクリップヘアアクセサリーの作り方

おはじきステンドグラスで作る!ワニクリップのヘアアクセサリーの作り方紹介です☆

ハイ、こんにちは、こんばんわ?
キラピカ☆ガラスアートクラブ
部長の吉田絵美です(・∀・)
一昔前に流行ってたワニクリップをゲットできたので!
おはじきステンドグラスでヘアピンアクセサリーを作りまーす☆
初心者さんでも安心安全
ガラスカッター不要のおはじきオンリーステンドグラスですので、
気軽にチャレンジしてみてくださいネ☆
ではでは用意するものの確認から~(ΦωΦ)

①おはじきステンドグラスヘアピンアクセサリー作りに必要な道具

おはじきステンドグラスワニクリップヘアピン

・ステンドグラスに必要な道具(⇒確認する
・はんだコーティング済みおはじき8個(⇒作り方
・ワニクリップヘアピン 1個

ワニクリップヘアピンはプレーンなもの、
つまりアンティーク加工とかされていないものを
選んできてください(・∀・)
プラスチック製も溶けるよ!
銀色金属製のヘアピン探してみてくださいネ☆

結構サイズ感あるのでおはじき8つとボリューミーな感じですが、
ゲットできたワニクリップピンが小さかったら数は適宜減らしましょう(^^)/
……結構おはじき重いですからね(;^ω^)
クリップの性能を見つつ、調整してくださいネ☆

②ステンドグラスアクセサリーを作ろう!

おはじきステンドグラス

今回はおはじきステンドグラスアクセサリーなので
はんだコーティング済みおはじきの作り方
のおさらいから。

まずはおはじきを5つ選んで水洗いして
油汚れとかを落とします。

おはじきステンドグラス

次にカッパーテープを巻いて

おはじきステンドグラス

ふた付きケースの中に入れシェイク!

おはじきステンドグラス

フラックスを塗って酸化膜を取ったら
ラジオペンチを駆使しつつ
カッパーテープ部分を
はんだコートしていきます。

ツクツクさせた仕上がりにしてると髪に引っかかりやすくなるので丁寧に頑張りましょう(^^)/

おはじきステンドグラスワニクリップヘアピン

無事全部銀色にはんだコートされたら
まずはおはじき2つを3セット
はんだ点付け接着☆

ヘアピン本体にじゃぶじゃぶレベルで
フラックスを塗ってから、かるーくはんだだけを塗り付けて、
2つセットおはじきを配置して
はんだ点付け接着します(・∀・)

おはじきステンドグラスワニクリップヘアピン

3回くりかえしてこの状態ですネ。
ワニクリップ、かなり熱くなりますから
厚紙噛ませて自立させておくと作業が楽ですよ☆

おはじきステンドグラスワニクリップヘアピン

おはじき同士の間が不格好なので
残しておいた2個を渡すように乗せて
銀色の接点をはんだ点付け接着。

どこもたっぷりのはんだで
1回でくっつけて上げれると
仕上がりがキレイですヨ☆

子どもが絵を嫌いになる理由

どうしてもはんだが弾かれる~(>_<)
方は遠慮なくフラックスを追加しましょう。
100均製も手芸店のも、はんだ付けされることを
予定されて作られておりません(;^ω^)
ご武運、祈ってまーす☆

ステンドグラスアクセサリーの最後の仕上げ方

ガラスがしっかり冷めてから!
ステンドグラスアクセサリーを軽く水洗いしたのち、
車用の磨き粉を少量ティッシュに取って
そうっとはんだ部分を磨いてあげましょう。
ピッカリしてきたら
最後にこれまた車用の保護クリアポリマーを
ひと塗りし、酸素との間に幕を作ってあげましょう。
これで長く銀ピカを保てると思います(*^^*)

フフフ、今日も可愛いステンドグラスの
ワニクリップヘアピンアクセサリーができました!

自分の頭につけようと思ったら、髪の毛伸びすぎでまとまらないことに気がついた残念具合の部長ですけれども←
今日も良く遊んだな~と大満足の一日になりました(*^^*)

沢山作ったから手作り市に持って行こうかな(・∀・)
ではでは本日はこの辺で。
また別の記事でお会いしましょう(^^)/

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*