おはじきステンドグラスバラの芳香剤キャップの作り方

ステンドグラスバラ

おはじきステンドグラスバラの芳香剤キャップの作り方紹介です☆

ハイ、こんにちは、こんばんわ?
今日でいよいよ8月もおしまい!
芸術の秋に向かってまっしぐらな
キラピカ☆ガラスアートクラブ部長の
吉田絵美です(・∀・)

9月8日の京都八幡八望だんだんテラス8の市と
9月10日のくずは二宮神社の鎮魂か祭と
9月16日の枚方市宮のサポの手作り市と
9月17日のくずはふれ愛手作り市出店
と予定がガンガン詰まってきております。
楽しみ~(*^^*)

ステンドグラスバラ

ではでは今日は!
前に作ったステンドグラスのバラ(⇒作り方
を進化させまして!
芳香剤キャップにしてみた話でございます☆

空き瓶を用意しよう!

ステンドグラスバラ

今回そもそもなんでフタだけ!?
かと申しますれば、
部長の母上様が
ビタミンCを1日1000mg以上取って
アンチエイジングしなきゃ!!
と何かの番組を見て洗脳されたらしく、
家にCCレモンの空き瓶が
大量発生したからでございます(・∀・)

ステンドグラスバラ

で、市販のビンなのでまずはシール剥がしから。
食器用洗剤に1分ほどつけると
ぬるーっと取れますのでおためし下さい。
どうしても無理な場合は
アセトン
が一番よく剥がれます。
市販シール剥がしなんて目じゃないですヨ。
超大型ホームセンターなら売っている、かも!?
なレア品ですけどネ(ΦωΦ)
部長も大学卒業後以降触ったことないです(;^ω^)
でもまあ元がCCレモンなら
剥がれない時は新しい奴を試した方が
絶対安上がりですネ!←

おはじきステンドグラスを始めよう!

おはじきステンドグラス

ではステンドグラスに移ろうと思います。
⇒ステンドグラスに必要な道具
⇒はんだコーティング済みおはじきの作り方
を確認していただいて、

ステンドグラスバラ

まずは用意したビンの蓋の円周を図って
一回りできるだけのおはじきの数を確認します
写真では5個作ってますけど、
実際は足りなったので6個分でした(;^ω^)
バラの花弁用に7個最初に作りましたけど、
最終的には追加6枚使っちゃいましたので、
ビンの蓋が大きい人は
10枚くらい大目におはじき用意した方がいいかもですヨ☆

で、まずは
はんだコーティング済みおはじきの作り方
で詳しく書いてますが

おはじきステンドグラス
①おはじきをカッパーテープで巻き

おはじきステンドグラス
②蓋の締まる容器に入れて3分ほどシェイクし

おはじきステンドグラス
③フラックスを塗ってはんだづけ
をしてはんだコーティング済みおはじきにします(ΦωΦ)

ステンドグラスバラ

で、今回キャップをステンドグラスで作るので
ビンの蓋を取り出し
マスキングテープで側面をペタリ!
粘着面を外側にしてぐるっと一周願います(・∀・)

ステンドグラスバラ
そのまま緑のおはじきを添わせて
はんだ点付けで固定!

ステンドグラスバラ

ここから先は地道にバラの花びら分のおはじきを
一個づつ追加していきます。

ステンドグラスバラ

ステンドグラスバラ

ステンドグラスバラ

これで4枚、土台部分完成ですネ(・∀・)

ステンドグラスバラ

で、ここで60度のステンドグラス
立体組み立て補助具(⇒作り方)の凸型で
花弁2枚をドッキングさせて、

ステンドグラスバラ

キャップを取り外し
60度接着花弁2枚を
裏からはんだ点付け!

ステンドグラスバラ

表に返して中心を三角に仕上げるべく
はなびら一枚はんだ点づ付けします(・∀・)

ステンドグラスバラ
ここで終わってもお花っぽいんですが
バラっぽい華やかさがいまいち……(._.)
と思った部長、
ここからまた地道にバラの花びらを
一枚づつ追加していきました(・∀・)

ステンドグラスバラ

6枚追加したらかなりバラっぽくなったと思いません!?

ステンドグラスバラ
最初から前回と同じ作り方しておけば……(;・∀・)
とも思いましたが、
おはじきの枚数が多ければ多いほど
ゴージャスな仕上がりになるので(*^^*)
コレはこれでいい発見だったなーと思います☆

洗って乾かして、芳香剤を入れて

ステンドグラスバラ

ハイ、これでおはじきステンドグラスバラの
芳香剤キャップの完成でございます☆
ほら、ガラスのバラが咲きましたよ(ΦωΦ)

ステンドグラスバラ

中に詰めたのは100均の芳香剤です。
きらきら光ってとっても乙女チックですよネ☆

ステンドグラスバラ

真上から見ても
今までで一番バラっぽい仕上がりに
なったんじゃないかなーと思います(ΦωΦ)
今回はちょうどよくど真ん中が空洞なので
液体系ルームアロマを入れて
スティック突き刺すタイプもイケそうです(*^^*)
うむ、なかなか今日もいい発明をしたな(・∀・)!

ではでは本日はこの辺で。
また別の記事でお会いしましょう(^^)/

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*