100均ガラス絵の具で遊んでみました☆

100均ガラス絵の具

100均ガラス絵の具で遊んでみた話です☆

ハイ、こんにちは、こんばんわ?

人生初☆動画を作成して喜んでいるヾ(*´∀`*)ノ
キラピカ☆ガラスアートクラブ部長の
吉田絵美です(*^^*)
色々と動画としてはまだまだですが(;^ω^)
良かったらサクッとみていただければ幸いです☆
 今日は100均のガラス絵の具で
楽しくお絵かきしてみましたよ~♪

ではでは作り方のポイントは↓で確認してくださいネ☆

①机を養生する!

ハイ、お絵かきのきほんのき!
まずは自分の不器用さを自覚して
机を汚しても平気な状態にしましょう。

部長は動画撮影のため、
新聞紙の上に模造紙、
さらにはがきサイズの
額縁に入ってたPP板の四隅を
マスキングテープで固定して始めましたヨ!
服も汚していいやつを
着ておくと安心ですネ(^^)/

②黒で線描きする!

100均ガラス絵の具

ガラス絵の具の特徴は、
ステンドグラスのはんだ部分
代わりに黒の絵の具の粘度が
調整されている点にあります。
ボンドのりのような硬さなので
ちょっと絵の具のボディーを
抑えれば程よく絵の具が出てきて
筆を利用することなく
線を楽に引くことができます。

悩む

デザイン上で気をつけたいのは
全ての黒線は黒線同士で繋がり合うようにすること!
塗り絵の線を目指してください。
背景を塗るつもりなら、
必ず枠線も引いておきましょう。
他のガラス色絵の具は
たらーっとどこまでも水のように
垂れていきますので!(◎_◎;)
黒の絵の具で堤防と言うか
土手を作ってあげているのだと
いう意識を持てば
自然と必要な線が
見えてくると思います(`・ω・´)

③色絵の具は1時間後から!

時間

黒の絵の具で線引きが終わったら
1時間乾燥させましょう。

ここを我慢せずに
乾く前に色を塗り出すと
縁取り能力ダウンのあげく、
色が混じって汚くなります……。
灰色風になるならいいですけど、
黒のまだらが飛ぶというか、
ばっちい感じになるので(;^ω^)
ぐっと我慢してから
色塗りしましょうね!

④色絵の具はたっぷりと!

100均ガラス絵の具

黒の縁取りからはみ出る寸前ぐらいまで
たーぷりガラス絵の具を流し込みましょう。
乾くうちにかなり縮むので、
絵に穴が開く可能性大でございます。
不器用さに自信がある方は
安心そうな広い面に
ガラス絵の具をたらして、
つまようじで隅っこへ
ガラス絵の具を伸ばし誘導させましょう。
ちょっとでも薄いな(。´・ω・)?
と思ったらガンガン足しましょうネ☆
はみ出たら
後で黒線を描き足せば良いのです。

100均のガラス色絵の具は
乾燥に8時間かかっちゃうので!

色絵の具の方はケチらず
がんがん塗ってくださいネ(・∀・)

⑤額に入れるならアルミホイルも♪

100均ガラス絵の具

アルミホイルをぐっしゃぐっしゃにしたのち、
作品の裏に押し込んで額装しますと、
後ろに何も入れなかった時の
3倍くらい高級感が出ますヨ!
やはりアルミホイルでも金属は金属(・∀・)
素材感って大事ですよね~(*^^*)

 

ではでは本日はこれにて!
また明日別の記事でお会いしましょう(^^)/

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*