円柱風ステンドグラスキャンドルホルダーの
作り方紹介です☆
ハイ、こんにちは、こんばんわ?
今日もとぼとぼ就活中な
キラピカ☆ガラスアートクラブ
部長の吉田絵美です(・∀・)
毎日毎日何か作れる日々も
もしかしたら今週でいったん
打ち切りかもしれません(;´∀`)
実は明日、久々にアルバイトの
説明会に行く予定なのです(._.)
どうにもこうにも条件の多い私でも
働けそうな環境ならいいのだけれど。
しっかり現状を見つめてこようと思います☆
では気持ちを切り替えまして
今日のワクワク製作コーナー!
オータムカラーで決めてみた(^^)/
円柱風ステンドグラスキャンドルホルダー
作ってみようと思います☆
用意するもの!
・ステンドグラスに必要な道具(⇒確認する)
・ガラスカットに必要な道具(⇒確認する)
・空き缶(小)
・マスキングテープ
・はんだコーティング済みおはじき(⇒作り方)12個
・ガラス板
1.5㎝×6㎝を4枚
ちなみに私の空き缶は
コレステロール値を下げたい母上様が愛飲中の
緑でサラナとなっております(ΦωΦ)
①ガラスをカットする!
⇒ガラスをまっすぐ切るコツまとめ
の記事も参考にしつつ、
1.5㎝×6㎝を4枚作ります。
部長は行き当たりばったりで
おはじきと大体同じぐらいの太さで
1.5㎝幅にしましたが、
エスキースも描かないかなり適当デザインですので
2㎝くらい太くても安定するかなと思います☆
②カッパーテープを巻く!
おはじきについては
⇒はんだコーティング済みおはじきの作り方
の記事を参考にしていただきまして、
ガラス板をカッパーテープで巻き巻きしましょう(^^)/
⇒カッパーテープをキレイに巻くコツまとめ
も参考にしていただくと
仕上がりレベルも変わってきますヨ(ΦωΦ)
③はんだコートする!
机の上をはんだ付けモードにチェンジし、
カッパーテープ部分にフラックスを塗り、
こて先が金色になるくらい温まったら
全てのパーツをバラバラに
はんだコーティングしましょう(・∀・)
本日のキャンドルホルダーのデザインは
スカスカで側面も見えちゃう系なので
たっぷり目にコートしてあげてくださいネ☆
④円柱キャンドルホルダーに組み上げる!
ではまず空き缶に粘着面が外側を向くように
マスキングテープをぐるっと一周させます。
で、缶に添うように長方形のガラス板一枚と
おはじき3個並べてはんだ点付けします(ΦωΦ)
パーツが熱くなりやすいので
マスキングテープが緩くとも
仮止めしてくれるから冷めるのを見計らいつつ
ゆっくり丁寧に作業しましょう(・∀・)
おはじきの隣に長方形を連れてきて
また接着点をはんだ付け。
机接地面となるラインがずれないようにだけ
気を付けてくださいネ☆
これをぐるっと一周繰り返せば完成です(*^^*)
幅感は適宜調整してくださいませ。
おはじきのサイズが不揃いなので
そこを逆に利用して斜め付けしたり
ジグザグ付けすると面白いかと思います☆
⑤キャンドルをホルダーさせる!
ガラスがしっかり冷めてから!
洗って乾かしキャンドルを
ホルダーすれば完成です(*^^*)
オレンジと黄色と緑のおはじきを
組み合わせて作ったので
ハロウィンな雰囲気も出たかしら?
もっとオータム感を出すなら
アンティークパティーナ仕上げも
素敵かなあと思います☆
夜の長い秋が近づいてます。
お部屋を柔らかい光で彩るなら
今のうちにステンドグラスでキャンドルホルダー
色々作っておくのも楽しいと思いますヨ☆
ではでは本日はこの辺で。
また別の記事でお会いしましょう(^^)/