失敗を上手にごまかして!?
ステンドグラスでお香立てを作った話です☆
はい、こんにちは、こんばんわ?
キラピカ☆ガラスアートクラブ部長の
吉田絵美です(・∀・)
やーもう今日はいろいろ失敗だらけで
悲しい一日でございました……(_××)_=3
まず朝一番に書いてた記事が
100文字ごとに保存してたのに!
最後に全部文字化けを起こして
復旧不能の屑データになりまして( ;∀;)
パソコンの老朽化にひやひやしている次第です。
そうだよねえ、このパソコン買ってから
もう5年は頑張ったものね……(;´∀`)
そんなこんなで
気分を変えようとステンドグラスをすることに(;^ω^)
家に山ほどCCレモンの空瓶があるので
それをリメイク手作り雑貨キャンペーンとして
芳香剤キャップをと考えた次第ですヨ☆
で、まずはキャップを測って
パーツサイズを割り出しガラスを切りました。
上辺2㎝下辺4㎝高さ2㎝の台形4枚と
上辺4㎝下辺3㎝高さ1㎝の台形4枚、
隙間づくりにおはじき4つで
作ろうとしてるの、わかりますかね?
これ、先に言いますが大失敗なので!
皆さんが真似するときは
最後まで読んでからをおススメしておきますネ。
①可愛い雑貨を手作りする時に気をつけたいこと!
レシピ本を見て真似する人には不要な
おせっかいでございますが、
ステンドグラスで自分でデザインを描いて作るときは
やっぱり面倒くさがらずに紙で模型を作ることを
おススメいたします。
立体的なステンドグラス雑貨作りで一番厄介なのが
角度
なんですよ(>_<)
何にも考えないで90度の直角付けを決行したから
今日は案の定(;^ω^)が起こったんですヨ~。
今回の手順はですね、
ガラスを切ってカッパーテープを巻き
(⇒ガラスカットに必要な道具
⇒ガラスをまっすぐ切るコツまとめ
⇒キレイにカッパー巻きにするコツまとめ)
全部をバラバラにはんだコーティングして
(⇒ステンドグラスに必要な道具)
あ、もちろん丸いおはじきもですヨ!
(⇒はんだコーティング済みおはじきの作り方)
おはじきを
上辺2㎝下辺4㎝高さ2㎝の台形の上に
半分のっけてはんだ点付け接着を4つ、
おはじき付き台形2枚を
90度のステンドグラス立体補助具凸型を利用して
はんだ点付け連打接着2セット
上辺4㎝下辺3㎝高さ1㎝の台形2枚を
90度のステンドグラス立体補助具凸型を利用して
はんだ点付け連打接着も2セット
おはじき付き直角パーツと
おはじき無し直角パーツを
とりあえず90度のステンドグラス立体補助具の
凹型を利用して内側からはんだ接着を2セット
……この時点で失敗に気付くのって遅すぎですかね?
どう見ても90度と90度がデザインのように
くっつきそうにない結果に(;^ω^)
慌てて部長、
上辺2㎝下辺4㎝高さ2㎝の台形2枚と
上辺4㎝下辺3㎝高さ1㎝の台形2枚、
おはじき2つを追加で作ることに(;・∀・)
それぞれの90度接着済みパーツにに
おはじき無し台形をはんだ点付け接着
おはじきあり台形をはんだ点付け接着。
間をはんだ埋め盛り接着して完成!!
……と言うことにさせたけど、
計画と違ったのでサイズが合わず
ビンのキャップにならないや(;・∀・)
さて、どうしようかな?
②失敗作を可愛い手作り雑貨と言い張る方法!?
2つもできちゃった、用途不明の
謎のステンドグラス。
現代アートでーす(・∀・)と開き直るには
ちょっとあまりにチープだし、
チープなら理由付けが重厚でないと
教授のダメ出しを幻視してしまう真面目な私(;^ω^)
何か、何かこの子に使用用途を与えてねば……!!
と家の中を徘徊しまして、
母親がどなたかから貰ったおしゃれ線香を発見!
香りを適度に分散させるためにてっぺんに
隙間が空くデザインにしていたことを思い出し、
恐る恐る線香を挿してみました(・∀・)
お、おおおお?
ちょうどよさそうに見えませんか!?
ちゃんと謎の物体Xから
可愛い手作り雑貨所属の線香立てに
昇格できたんじゃないですか(ΦωΦ)
雑貨と言う響きって偉大だと思うんですよね。
少なくとも家で飾ってもらうチャンスのある
アートになれるんですからね。
本気で飾るだけのアートって
日本のこの住宅事情だと本当扱いに困りますので
部長は雑貨手作り大好きです(*^^*)
えーと、本日はなんだか
文章にまとまりが無くてすみません(;^ω^)
一度書いた2000字が駄目になると
さすがにダメージ大きくて(ノД`)・゜・。
明日には何とか復活しますので
また別の記事でお相手していただければ幸いです<(_ _)>
ではまた明日(^^)/