謎に包まれているガラス工房の道具あれこれPART4!
今回は「パドル」と「タグリオ」の違いについての説明です☆
ハイ、こんにちは、こんばんわ?
キラピカ☆ガラスアートクラブ
部長の吉田絵美です(・∀・)
さて今日も
⇒窯について
⇒ 「ジャック」って何?
⇒ 「シェアー」について☆
に続き謎に包まれている
ガラス工房にある道具あれこれの秘密に迫ります☆
今日の紹介道具は
吹きガラスでコップや鉢を作る際に使う、
「パドル」と「タグリオ」について!
名前からして専門用語臭が漂ってますよね~(・∀・)
では早速説明行ってみますよ☆
吹きガラスの道具パドルとタグリオって何?
パドルがこのバケツの中に入っている
木の板みたいなやつで↓
タグリオがこの鉄の板みたいなやつです↓
どちらも、吹きガラスでコップやお皿を作る際、
吹いただけだと丸い先端に、
軽ーく押し付けて平らにして
底を作るための道具です(・∀・)
このパドルとかタグリオ、
押し付ける強さで底面の大きさが決定するので
なかなか緊張する作業なんですが、
この作業って基本的に吹いてる本人ではなく
助手さんにしてもらうものなので、
学生時代頼まれた時は冷や汗出ましたね~(;^ω^)
だってちゃんと垂直に押し当てなきゃ
コップやお皿が歪んじゃうんですもの。
⇒ 「シェアー」について
で軽く語りました、
ピンサー&シェアー戦法で飲み口を作れる子なら
まだ修正が効きますけど、
⇒ 「ジャック」仕上げしかできなかったら
ここでほぼ仕上げが決まってしまうと言う、
大変重要な工程に使う道具なのです。
頼まれるにしても
この次に待ってる「ポンテ」作業と
どっちがマシかと言われると悩む感じですけども。
吹きガラスは本当に一人前までの
道が果てしないなあと思います(;^ω^)
「パドル」と「タグリオ」の使い方の違いは?
さてパドルの方は焦げてさえなければ
お洒落な飲食店で
お皿とかトレー代わりに使われてそうな形ですよネ☆
見たまま木製で、普通に焦げます。
と言うか燃えます。
大学のゼミ室にも
穴が開いたやついっぱい転がってました(;^ω^)
パドルは木製なので
熱々のガラスに押し当てても
それほどガラスを冷ましません。
燃えますし。
なので角が
なんとなーく丸い形に仕上がります。
対してタグリオは鉄製。
これを使いこなせるのは
作業を素早くできる人ですネ。
鉄なのでガラスがすぐ冷めてしまうため、
ちょっと押し当てたらすぐ
再加熱炉のグローリーに持って行かないと
作業途中で割れちゃうんです(;^ω^)
ただし、角は結構シャープな仕上がりに☆
カチっとした底を作りたいなら
ぜひとも使いこなせるようになりたい道具ですヨ☆
はー、今回も長くなってしまいました。
吹きガラスを始めるには
本当たくさん道具が必要なんです……。
残りも追い追い記事にしますのでお楽しみに☆
本日はこの辺で。
また別の記事でお会いしましょう(^^)/